早稲田地区青少年育成委員会
早稲田地区青少年育成委員会は、地域社会において青少年の健全育成を図ることを目的に青少年を対象にした様々な事業を行い、また、地域の環境浄化に努めている自主的団体です。
委員会の構成員
早稲田地区青少年育成委員会は、特別出張所を単位として作られており、その地域の町会・自治会、青少年団体、女性団体、PTA、商店会、保護司、民生・児童委員、スポーツ推進委員、青少年活動推進委員、スクール・コーディネーター等で構成されています。
委員会の活動目的
本会は地域社会の力を結集し、榎町特別出張所の所轄管内における青少年をめぐる社会環境の浄化に努めるとともに、青少年の健全な育成を図ることを目的としています。
委員会の活動内容
| 実施時期 | 活動内容 |
| 5月 | 委員総会 |
| 6月 | みんな集まれ!釣り大会 |
| 7月 | 社会を明るくする運動 |
| わくわく体験教室 | |
| 盆踊り・祭礼パトロール | |
| 8月 | 人形劇① |
| 夏休み手作り教室 | |
| 10月 | 地域センター祭り |
| 11月 | 私たちとお巡りさんのマラソン大会 |
| 榎地区コミュニティスポーツ大会 | |
| 地区内小学校対抗 ドッジボール大会 | |
| 12月 | 人形劇② |
| 英会話教室 | |
| 1月 | 新年懇親会 |
| わくわく体験② | |
| 3月 | 榎クリーンデイ(地域清掃) |
| 箱根山駅伝大会 |